【オーナー側】家賃支払を2ケ月以上滞納している賃借人に対する建物明渡請求訴訟及び強制執行

小泉弁護士 > 解決事例一覧 > > 【オーナー側】家賃支払を2ケ月以上滞納している賃借人に対する建物明渡請求訴訟及び強制執行

【オーナー側】家賃支払を2ケ月以上滞納している賃借人に対する建物明渡請求訴訟及び強制執行

依頼内容

家賃の滞納が2ケ月分以上滞納している賃借人に対し、家賃の支払を求めても対応する姿勢がみられないため、法的に立退・退去を強制したい。

対応と結果

家賃滞納を理由として建物明渡を実現するためには、次のフローになります。

① 賃借人に対し、内容証明郵便にて、家賃支払の催促と契約解除を通知します(※1)。
② その後、「占有移転禁止の仮処分」を申し立て後、保全執行を行います(※2)。
③ ②と並行して、建物の明渡を求める訴訟提起を行います(※3)。
④ 勝訴判決後、強制執行の申立をします(※4)。

※1
内容証明郵便発送後、訴訟の審理が終了するまでの間に、滞納状態が解消され、今後の家賃支払継続が期待できるような場合には、建物明渡請求が認められない場合もあります。

※2
「占有移転禁止の仮処分」を省略する場合もありますが、判決後に、「住んでいる人が賃借人ではなかった。或いは当初の同居人ではない人と住んでいた。」等の事情があった場合、余計に時間とコストがかかりますので、通常は申立することが望ましいです。

※3
民事訴訟では、被告に訴状が送達される必要があります。
賃借物件に居住しているにも拘らず、「訴状」を受領しない場合があります。この場合、時間を要しますが、別途「付郵便送達」によって送達を実現します。

※4
①~④までの所要期間としては、平均すると【6~8か月】程度は要するのではないかと考えます。
もちろん、①や②までの段階で任意に退去する場合もケースとしては存在します。

金額や明け渡し方法等の諸条件を取りまとめることは、個人では大変困難です。
今回の場合は、早めにご相談いただけたことで、スムーズに解決することができました。
このような事例も多く解決してきましたので、安心してご相談ください。

その他の解決事例

24.06.13

【オーナー側】家賃支払を2ケ月以上滞納している賃借人に対する建物明渡請求訴訟及び強制執行

家賃の滞納が2ケ月分以上滞納している賃借人に対し、家賃の支払を求めても対応する姿勢がみられないため、法的に立退・退去を強制したい。...

23.12.27

住所・居場所が知れない賃貸人との間での退去交渉・敷金返還

入居者様側からのご依頼です。 分譲マンションの専有部分オーナーとの間で、個人間建物賃貸借契約を締結していました。 契約期間中、転居をしようと思い、解約手続を取ろうと賃貸借契約上の管理会社に問合せをしました。 管理会社からきた回答は、同...

23.11.28

地代増額請求交渉

地主の方からのご相談です。 平成初旬に地代を設定したましたが、その後、一度も増額出来ず、そのままの状態が続いていました。 賃借人との間で、地代について交渉をしておりましたが、平行線でした。...

23.11.08

建物の共有関係を調整した事案

ご相談者様は、土地を単独で所有しておりますが、管理が大変であるため、これを売却等により手放すことを希望されていました。 問題点としては、土地上には第三者と共有状態にある建物が存していたため、この建物について権利関係を整理する必要がありまし...

まずはご相談・お問い合わせください